
2025年3月23日に東京科学大学で開催された「学生メディカルラリー2025」において、本学医学科および看護学科の学生7名が参加したチームが「総合優勝」を果たしました。
■表彰された本学学生 ※学年は現在のものです
東郷 一真(医学科第6学年)、村岡 暁(医学科第6学年)、黒田 えいみ(医学科第3学年)、中村 ちひろ(看護学科第4学年)、牧 花乃(看護学科第4学年)、石丸 泰希(看護学科第3学年)、齊藤 亮(看護学科第3学年)
メディカルラリーとは、医療系の専門職(医師、看護師、救急救命士など)でチームを組み、ERやICU、災害などのシナリオ(症例)に対して、限られた時間の中でいかに適切に診断?処置を行えたかを点数化して競うもので、今回は学生向けに開催されたものでした。全国から21チームの応募があり、抽選で7チームが出場しており、本学の医学科?看護学科学生7名と日本体育大学の救急医療学科学生3名でチームを構成し参加しました。
今回、本学学生が参加したチームが、災害、JPTEC、救命救急センター(初療とICU における集中管理)、小児救急、チームビルディング(無線連絡)の5つのシナリオの総合評価が最も高かったため、「総合優勝」を獲得しました。また、救命救急センターと小児救急でも、それぞれ1 位という結果を獲得しました。
■表彰者コメント
医学科第6学年 東郷 一真 さん
この度学生メディカ