
教授
中村 裕美
Nakamura Hiromi
職位?学位(専攻)
教授 博士(心身健康科学)
学歴?職歴
【学歴】
平成16年 東京都立保健科学大学大学院保健科学研究科修士課程修了
平成31年 人間総合科学大学大学院心身健康科学研究科博士後期課程単位取得満期退学
令和5年 博士(心身健康科学)学位取得
【職歴】
平成3年~平成10年 国家公務員共済組合虎の門病院(本院?分院)
平成16年~平成19年 東京都立保健科学大学保健医療学部看護学科 助手
平成23年~平成24年 国際医療福祉大学小田原保健医療学部看護学科 助教
平成24年~平成25年 国際医療福祉大学小田原保健医療学部看護学科 講師
平成25年~平成29年 日本赤十字豊田看護大学看護学部 准教授
平成29年~令和5年 豊橋創造大学保健医療学部看護学科 教授
令和5年~令和7年 茨城キリスト教大学看護学部看護学科 教授
令和7年 現職
担当科目
看護対象論
アカデミックスキルⅡ
成人看護学援助論Ⅰ?Ⅱ
成人看護学実習Ⅰ?Ⅱ
卒業論文
専門分野
成人看護学(急性期)
研究業績
(著書)
- ナーシング?グラフィカ基礎看護学(2):基礎看護技術Ⅰコミュニケーション/看護の展開/ヘルスアセスメント,メディカ出版,2022.(分担執筆)
- 実習に役立つ!国家試験に使える!人体の構造と機能,ピラールプレス社,2019. (分担執筆)
- 関連図からみた口腔ケア-病院から在宅まで-,末永書店,2016. (分担執筆)
(論文)
- 急性期部署に勤務する新卒看護師の心理的ストレスに関連する要因の検討―資質的レジリエンスに着目した解析―,心身健康科学,19(2),43-57,2023.
- 術前外来における看護実践とアウトカム評価および手術看護経験との関連,日本手術医学会,18(2),32-40,2022.
- 保護的な看護アドボカシー尺度日本語版の信頼性と妥当性の検討,生命倫理,33,60-67,2022.
その他(学会活動など)
- 日本手術看護学会
- 日本手術医学会
- 心身健康科学会
- 生命倫理学会
- 日本看護科学学会
連絡先
nakamura.hiromi.8j@tokyo-med.ac.jp
学生へメッセージ
看護はとても奥が深い学問です。共に学び、成長していきましょう。